忍者ブログ

今日という一日。

     代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。

2025.02.04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.03.11
先日、京都駅で買った和菓子「都福梅」。梅の花が咲くこの時期の限定商品だそうです。

紅梅は白あんを梅肉入りの羽二重餅で包んだもの。そして、白梅は梅あんと白羽二重餅です。どちらもほのかに梅の香りがする甘すぎない味でした。

最近は、味わうだけではなく、目でも季節を感じられる和菓子が以前にも増して好きになりました。

 

■京菓匠 鶴屋長生
  京都市右京区太秦乾町1-2
PR
2008.03.07
試写会に行ってきました。先日のアカデミー賞で、作品賞監督賞助演男優賞(ハビエル・バルデム)、脚色賞の4部門を受賞した「ノーカントリー」

アカデミー賞のほかにも全米各映画賞95部門受賞とのこと。コーエン兄弟の最高傑作とも言われています。

しかし・・・私には【???】。話の途中のようでも次の場面や状況にどんどん展開されてしまうことも多く、状況を把握したり理解するのが難しい。。コーエン兄弟の作品はもともと苦手なのですが、今回も観終わった後は謎だらけ。。殺し屋・シガーの異様さと、人がたくさん殺されていったことだけが印象に残りました。。



***Story***
ルールに忠実でストイック。コインの表裏で躊躇なく人を殺し、目的のためには自分の体でさえも道具としか考えていない。肺気腫患者が使うような酸素ボンベを改造した特殊な武器を使う殺し屋シガーは、その完璧さゆえ悪にも神にも見える。そして、一度、彼の標的になった人物は決して彼から逃れることはできない。(※チラシより引用)
 
***Staff・Cast***
監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
出演:トミー・リー・ジョーンズ、ハビエル・バルデム、ジョシュ・ブローリン、他
原作:コーマック・マッカーシー(「血と暴力の国」扶桑社刊)

***Official HP***
ノーカントリー http://www.nocountry.jp/
2008.03.06
招待券をいただいたので「いけ花 古流松藤会展」へ行って来ました。



生け花というと床の間に飾ってあるようなイメージが強かったのですが、会場内には現代っぽくアレンジされた作品も多く、少し驚きでした。大きな枝を使った大作や共同制作の大きな作品などもいくつかあり、少し早い春を体感できた気がします。

 



■いけ花 古流松藤会展
 前期:2008.3.5-7 後期:2007.3.7-3.10 (入場は閉場30分前まで)
 上野松坂屋 本館6階 催事場  入場料:1,000円
  BackHOME : Next 
News
 記事の画像はクリックすると大きくなります。
       
 Blog Ranking: 
にほんブログ村 OL日記ブログへ
         
Profile
Name:sa*na
 
Comment
[07/27 さとちん]
[05/10 nikko81]
[05/10 nikko81]
Trackback
Link
trendleader
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

今日という一日。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]