忍者ブログ

今日という一日。

     代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。

2025.02.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.11.24
新宿ミラノ1で開催中の東京国際シネシティフェスティバル2007 上映作品「シャシャ・ザトゥーナ」を観てきました。フィリピン映画、初鑑賞です。

上映前にはフィリピン映画に関するトークが20分ほどあり、その後、ようやく上映開始。映画は、カルト的クラッシック漫画小説をベースにしたSFミュージカルとのこと。冒頭から歌とダンスで始まり、ミュージカルっぽい。。

また、主人公であるスーパーヒロイン「シャシャ・ザトゥーナ」の戦う相手は巨大ガエルに、ゾンビ、宇宙からの侵略者・・・。そして、ゲイのアダシャシャ・ザトゥーナに変身するには空から突然降ってきた隕石を丸のみ・・・。無茶苦茶な感じがなんともアジアっぽいおバカな映画でした。



***Story***
アダといとこのアルバは、都市を去り、美容師として新生活を始めるべく古風な田舎に引っ越す。ある夜、空から「ザトゥーナ」という文字が刻まれた神秘的な石が降ってくる。それを飲み込んだアダは、不思議なことに、強大な力をもつ絶世の美貌のスーパー・ヒロイン、「シャシャ・ザトゥーナ」に変身する。彼女は巨大ガエルや殺気立ったゾンビたち、しいては男性を憎悪する女王フェミーナに率いられたX星のアマゾニスタたちとひるむことなく果敢に戦うのだった。
 
***Staff・Cast***
監督:ジョエル・ラマンガン
出演:シャ・シャ・パディラ、ラストム・パディラ、ポップス・フェルナンデス、ポーリーン・ルナ、他

***Official HP***
シャシャ・ザトゥーナ http://www.regalmultimedia.net/zaturnnah/
PR
2007.11.22

2日目の朝。カーテンを開けると一面、雪景色。。真っ白です。。駐車場では除雪車も走っています。。



ホテルでの朝食を終え、8時にホテルを出発 。今日はいよいよツアー一番の目的地・旭山動物園へ向かいます。しかし、その前にも立ち寄りあり。まずはホテル近くの滝を見に行きます。。

雪の降る中、流星の滝の前で記念写真。。この滝は、層雲峡に宿泊したバスツアーに参加した人はみんなコースに組み込まれているらしく、バスの数も人もかなり多く、大混雑でした。。



流星の滝から少し歩いたところにある銀河の滝。上部はすでに少し凍っていました。どちらの滝も日本の滝百選に選ばれているとのこと。また、銀河の滝は水量が多く迫力があるので男滝(おだき)、流星の滝は女性的な女滝(めだき)と言われているそうです。
 


滝を眺められる歩道近くの川も雪。。立っているだけで、足元からジワジワと冷えてきます。。



滝の見学後は層雲峡の渓谷を車中から眺めながら、旭川へと移動します。市内に入ると積雪も少なくなりました。あさひかわラーメン村での昼食休憩、お土産屋さんに立ち寄った後は、ようやく旭山動物園に到着です。

今回、動物園の滞在時間は3時間。。風が冷たく、かなり寒い。。アザラシ、ホッキョクグマ等の建物を目指してまっすぐ進みたいところですが、寒くてとてもムリ・・・。途中ところどころ屋内に入りながら、歩きます。



ちんぱんじー館。人に慣れているのか、人が多く集まっているところに来ては食事していました。表情がとてもかわいい。。また、飼育スタッフの方々の手書きの説明書きを読むのも楽しいです。

 

寒い中、のんびり歩くキリン。久々に見るキリンの大きさにあらためて驚きます。



歩いていると、時折、雪がチラチラ・・・。屋外にいるライオンは壁に寄り添って震えながらお昼寝中。。サル山のニホンザルも隅に集まり、寒さを凌いでいました。。

 

自分の腕を枕にして寝ていたエゾヒグマ。寝起き後の大あくび。。って・・・冬眠しなくていいのか??と思った一時です。



ようやく、見たかったほっきょくぐま館へ。豪快なダイブこそ見られませんでしたが、勢いよく泳ぐ姿は迫力ありです。。今まで見たことのないホッキョクグマの素早い動きに感動です。。



ぺんぎん館 。水中トンネルではテレビで見たように、ペンギンが飛ぶように頭上を泳ぎ回っていました。動きが早くてコンパクトカメラでの撮影は困難・・・シャッターを押した頃にはすでに泳ぎ去った後なんてこともしばしば・・・。また、ペンギンと同様にアザラシも泳ぎが早く写真撮れませんでした・・・

で、陸のペンギンはというと、他の動物園や水族館と変わらず、ほとんど動くことはありません。茶色い毛に包まれたヒナもいました。

 

外を歩いてまた体が冷えてきたので、おらんうーたん館へ入ります。高いところのロープにつかまり身軽に移動します。オランウータンって意外と俊敏です。

 

動物園での3時間。。とても寒かったけど、生き生きした動物たちの姿には気持ちが和みました。。人気があるのも納得。。今度は暖かい日に是非行ってみたいと思います。 

2007.11.21
土日を利用して友達と旭山動物園ツアーに行ってきました。本音をいえば、フリーツアーで気ままに遊びたいところですが、出張の合間で日にちも調べる時間もあまりなく、今回は観光が目一杯詰め込まれた1泊2日のツアーに参加です。

羽田空港の集合時間は6時10分・・・。8時30分頃にはすでに新千歳空港  に到着です。今日のスケジュールは富良野を通り、宿泊予定の層雲峡まで。バス内に貼り出された地図を見てもかなりの移動距離(下記地図・往路:青色、復路:赤色ルート)です。。



まず、最初の観光地はノーザンホースパーク。馬のテーマパークです。園内には厩舎があり、観光引き馬や乗馬を体験することができます。また、園内のいたるところには、騎手のような人形が並んでいました。競馬の馬主さんらしいのですが、服は違うが顔はすべて一緒・・・。一応、名前はあるものの誰なんだかさっぱりわかりません。。

 

続いては、ふらのワイン工場で工場見学とワインの試飲。工場近くのラベンダー畑では花はないものの北海道らしい風景を見ることができました。

 

その後、お土産屋さんをいくつか立ち寄り、今日の最後の観光地、美瑛町の四季彩の丘へ。今日のように天気が良いと、丘からは雄大な山並みを一望できます。



再びバスに乗り、今日の宿泊先・層雲峡観光ホテルへ移動 。ホテルに到着した17:30頃はすでに日が暮れ、かなり冷え込み始めました。ビュッフェスタイルの夕食でお腹を満たし、温泉にのんびり浸かって1日目終了です。
  BackHOME : Next 
News
 記事の画像はクリックすると大きくなります。
       
 Blog Ranking: 
にほんブログ村 OL日記ブログへ
         
Profile
Name:sa*na
 
Comment
[07/27 さとちん]
[05/10 nikko81]
[05/10 nikko81]
Trackback
Link
trendleader
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

今日という一日。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]