忍者ブログ

今日という一日。

     代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。

2025.02.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.08.02
招待券が当たったので、東京国際フォーラムで開催のユン・ソクホ ドラマコンサート『春・夏・秋・冬』 冬のソナタ~春のワルツまでに行ってきました。チケットに交換するのだけで約30分・・・始まる前から疲れ気味です。。座席はS席でしたが2階・・・¥14,000-です。。

このコンサートは、ユン・ソクホ監督のドラマ四季シリーズ「冬のソナタ」「夏の香り」「秋の童話」「春のワルツ」の映像と、各ドラマの主題歌をうたう歌手や出演者たちがゲストで登場するというもの。。

実は私・・・韓国ドラマ、1つも見たことありません。なので、ドラマのシーンがスクリーン上映されても、出演者たちが登場しても、さっぱりわかりません。。唯一わかったのは冬のソナタの主題歌だけです。。

しかし、会場内はかなりの盛り上がり。。ゲストが日本語で挨拶するたびに拍手・・・歓声・・・そしてペンライトが揺れる・・・途中15分の休憩をはさんでの約3時間。。途中、少し飽きてしまいましたが、ラストのオーケストラによる組曲が、スクリーンの綺麗な風景(ドラマのシーンらしい・・)と合っていて良かったです。

***Staff・Cast***
指揮:ボブ佐久間
出演:ユン・ソクホ、ソ・ドヨン、ダニエル・ヘニー、ハン・ソイ、クォン・ヘヒョ、キム・ヘスク、イ・ハンウィ、イ・ジス、
    エスジン、チョン・インホ、ソ・ジニョン、チョン・イルヨン、Zero、他

PR
2007.08.01
「オーシャンズ13」ジャパンプレミア in TOKYO レッドカーペットイベントに行ってきました。今日の開場は17:45と早く、仕事帰りに急いで会場へと向かいます。しかし、ヒルズアリーナに到着したのは18:00過ぎ・・・。すでにイベントは始まっていましたが、ゲストの到着はまだ。。指定ブロックパスをもらい、会場内に入ります。

時間が遅かったので、ステージからはかなり遠いですが、レッドカーペットは意外と近い。。間近でジョージ・クルーニーを見ることができました。カッコイイ~そして、インタビューでも笑いを交えたトーク・・・とても素敵でした

 
2007.07.31

昨日、消えた天使」の試写会に行ってきました。

リチャード・ギア主演のサイコ・サスペンス。開映前には、アヴリル・ラヴィーンが本格的に女優として出演とのアナウンスがありましたが、出演はほんの少しだけ。。台詞もほとんどなく、話題性だけのような気がしました。

ストーリーは、現実的過ぎてかなり重たいです。。本当に自分の身の周りで起きてもおかしくないと思うような犯罪。。不気味な雰囲気が強く印象に残り、夢にでてきそうです。。観終わった後は、予想していたものの、やはり疲れてしまいました。。

それよりも、隣りに座った開映からずーーと寝ていたオジサン・・・途中何度も寄りかかってきて、スリか痴漢かと思うくらい・・・かなり怪しい。。迷惑です。。なんか最近マナー守れない人って多い気がします。。



***Story***
18年間、性犯罪者の監視を続けてきた監察官のエロル・バベッジ(リチャード・ギア)は、退職の最後の仕事として、後任となる女性監察官アリソン・ラウリー(クレア・デインズ)の指導を任された。そんなある日、10代の少女の誘拐・失踪事件が起きる。バベッジは、彼が監視を続けていた前科者の誰かがこの事件に関与していると確信するが、誰にも信じてもらえない。アリソンはバベッジの手荒な操作方法に反発しながらも、邪悪な犯罪者だちのおぞましい世界へ足を踏み入れていく。果たしてバベッジは本当に少女を助けようとしているのか、それとも自分自身の中にある闇の深みにはまってしまっているのか・・・。(※チラシより引用)
 
***Staff・Cast***
監督:アンドリュー・ラウ
出演:リチャード・ギア、クレア・デインズ、ケイディー・ストリックランド、アブリル・ラヴィーン、レイ・ワイズ

***Official HP***
消えた天使 http://www.kieta.jp/

  BackHOME : Next 
News
 記事の画像はクリックすると大きくなります。
       
 Blog Ranking: 
にほんブログ村 OL日記ブログへ
         
Profile
Name:sa*na
 
Comment
[07/27 さとちん]
[05/10 nikko81]
[05/10 nikko81]
Trackback
Link
trendleader
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

今日という一日。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]