今日という一日。
代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。
「ノーボーイズ、ノークライ」を見てきました。日韓映画で全編ほぼ韓国語です。
生きていくために行う裏社会と係わる仕事、抜け出したくても抜け出せないどん底の暮らし…。主人公たちを取り巻く背景はとても暗いですが、単に暗いだけではなく、必死に生きる姿が時にはコミカルに描かれています。閉塞感の中で生きる逞しさや人を思いやる気持ちを感じることができました。
上映時間114分と少々長めですが、あまり苦と感じることなく見ることができました。
***Story***
韓国からオンボロなボートにひとり乗り込み、日本の闇組織のボス・ボギョンに「荷物」と手作りキムチが入った壷を運ぶヒョング(ハ・ジョンウ)。ボギョンの手下でそのボートをいつも出迎える冴えない男・亨(妻夫木聡)。ある日、いつも通りに「荷物:を日本へ運んだヒョングが何者かに襲われ、「荷物」が消えてしまう。合流した亨と見つけた「荷物」の中身は…。(※チラシより引用)
***Staff・Cast***
脚本:渡辺あや
監督:キム・ヨンナム
出演:妻夫木聡、ハ・ジョンウ、チャ・スヨン、徳永えり、イ・デヨン、貫地谷しほり、他
***Official HP***
ノーボーイズ、ノークライ
チェコ共和国大使館で行われた「屋根裏のポムネンカ」の試写会に行ってきました。大使館に入るのは初めて。しかし、開映時間ぎりぎりに到着したので、館内をあまりよく見ることもできず、シアターホールへと移動しました。
今回の映画は人形アニメーション。チェコの人形アニメーションは伝統があり、世界的にも有名とのこと。人気者のポムネンカが悪者にさらわれ、仲間たちみんなで助けに行くという簡単なストーリーは、子供が楽しめそうな感じ。何よりキャラクターたちが可愛く、ほのぼのとした気持ちになりました。
また、今日の試写とは関係ありませんが、チェコ大使館(チェコセンター)では、“チェコっとシネマ”というチェコ映画の鑑賞会が月1回無料で開催されているそうです。普段あまり観ることのないチェコ映画。機会があれば、また観てみたいと思います。
■チェコセンター http://www.czechcentres.cz/tokyo/
***Story***
ボロボロの屋根裏の、使われなくなった古いトランクの中で暮らす不思議なおもちゃたち。帽子が大好きな青い目の人形・ポムネンカはみんなの人気者で、仲間たちは彼女が作る花火付きのケーキを毎日心待ちにしている。ところがある日、屋根裏の果てに住む悪の親玉・フラヴァにポムネンカがさらわれてしまい、仲間たちは彼女を助けるために立ち上がる。彼らは大事なポムネンカを探す旅に出るが、予想外の出来事が次々と彼らを待ち受ける。果たして、仲間たちは彼女を救うことができるのか…!?
***Staff・Cast***
***Official HP***
屋根裏のポムネンカ http://www.a-a-agallery.org/intheattic/
渋谷duo MUSIC EXCHANGEで行われた「MIX-UP deeVol.9」に行ってきました。
男性アーティストのライブやネイル・ハンドマッサージなどが楽しめるイベント。会場に着くと、既にステージでは浴衣に似合うヘアアレンジが実演されていました。
そして、その後は、光永泰一朗さん、冨永裕輔さんのライブ。どちらも今日初めて知るアーティストでしたが、二人とも歌がうまい。。MCで「今度、○○に出ます…」とか「有線で○位になりました…」とか地道に頑張っている感じにも好感が持てます。
短いライブでしたが、楽しい時間が過ごせました
***Official HP***
光永泰一朗 http://ameblo.jp/t-mitsunaga/
***Official HP***
冨永裕輔 http://tominagayusuke.com/
_