今日という一日。
代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。
2008.12.20
久しぶりに風邪を引き、しかも何年かぶりにこじらせました。。熱が下がらない・・悪寒がする・・喉が痛い・・薬を飲めば一時的に良くなるものの症状は日を追うごとに悪化。。
多少無理しても何とかなる・・っていうのは、年齢的、体力的に難しくなってきていることを身をもって体験した1週間。。今日も早めに寝ます。。
多少無理しても何とかなる・・っていうのは、年齢的、体力的に難しくなってきていることを身をもって体験した1週間。。今日も早めに寝ます。。
PR
2008.12.14
今年の紅葉もそろそろ見納め・・ということで、六義園に行ってきました。木や枝によっては見頃は過ぎてはいるもののまだ十分にキレイです。
ライトアップされるまで、庭園内をのんびりと一周。滝見の茶屋や細い道などはライトアップの時間になると立入禁止になってしまうので、明るい時間に行っておくのがお薦めです。
ライトアップされた庭園。一眼に三脚で撮影する人たちに交じって写真を撮ってみましたが、三脚なしでは手ブレがひどく何枚撮っても失敗作ばかり。。うまくいきません。。で、吹上茶屋に立ち寄り、手作り柚子羊羹を買って帰りました。
■六義園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html
東京都文京区本駒込6-16-3
ライトアップされるまで、庭園内をのんびりと一周。滝見の茶屋や細い道などはライトアップの時間になると立入禁止になってしまうので、明るい時間に行っておくのがお薦めです。
ライトアップされた庭園。一眼に三脚で撮影する人たちに交じって写真を撮ってみましたが、三脚なしでは手ブレがひどく何枚撮っても失敗作ばかり。。うまくいきません。。で、吹上茶屋に立ち寄り、手作り柚子羊羹を買って帰りました。
■六義園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html
東京都文京区本駒込6-16-3
2008.12.12
三鷹の森ジブリ美術館へ行ってきました。入館は日時指定の予約制。ローソンでチケットを購入し、出発です。
館内には当然のことながらジブリ作品があちこちに・・今年流行ったポニョもいます。トトロなど馴染みのあるキャラクターを見るとなぜか顔がほころびます。。気持ちまで温かくなる気がします。。
屋上庭園には、まもり神。12月とは思えない暖かい日差しのせいもあってか、外もまた混雑。。写真を撮るのも順番待ちです。。
■三鷹の森ジプリ美術館 http://www.ghibli-museum.jp
東京都三鷹市下連雀1-1-83
入場料:大人1,000円
館内には当然のことながらジブリ作品があちこちに・・今年流行ったポニョもいます。トトロなど馴染みのあるキャラクターを見るとなぜか顔がほころびます。。気持ちまで温かくなる気がします。。
屋上庭園には、まもり神。12月とは思えない暖かい日差しのせいもあってか、外もまた混雑。。写真を撮るのも順番待ちです。。
■三鷹の森ジプリ美術館 http://www.ghibli-museum.jp
東京都三鷹市下連雀1-1-83
入場料:大人1,000円
Profile
Name:sa*na
New Entry
(12/31)
(11/26)
(08/16)
(07/24)
(07/23)
(07/13)
(07/09)
(07/04)
(06/24)
(06/11)
Category
Comment
Trackback
*
_