今日という一日。
代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。
髪を切りました。
春らしく軽やかにイメージチェンジしたいところですが、結局、今日もまた毛先を揃えただけ・・・傷んだ毛先部分を切って、ちょっとだけ軽くしたくらい。。見た目はきっと大差なく、相変わらずいつものストレートロングのままです。
20代の頃は友達から「会うたびに髪型が違う・・」と言われるくらい頻繁に髪型を変えていたのに、最近は、変化とか、冒険とか、何となくちょっとコワイ感じさえします。。
その後、帰り道でなんとなく入ったお店で 衝動買い。。これもまた、生地は薄くて春っぽいのですが、いつものように黒色。。春らしく・・・ からは、ほど遠い日々が続いています。。
友達からのお誘いで、池袋東武で開催された ショコラ・パーティ に行ってきました。会場となったタカノフルーツパーラーの各テーブルには、ベーグルサンドが用意されていて、会社帰りの空腹には、とっても嬉しい気遣いです。
で、まずは、ショコラのお勉強からスタート。今回のパーティのテーマは、『ショコラとワインでWポリフェノール効果』 ということで、ショコラについての説明を聞き、デュキスタシオン 初挑戦 です。
デュキスタシオンとは、クーベルチュールといわれる製菓用チョコレートのティスティングのことだそうで、ワインのティスティングのように、口溶けや香りを分析していきます。
しかし、チョコレートの味の違いはわかるものの、表現がとても難しい 。。スパイスのような香り・・・力強くてエレガントな感じ・・・花の香りがして、酸味があって滑らかな味わい・・・等々。。言われてみれば、そんな気もする・・・程度の味覚の持ち主であることを改めて実感です。
クーベンチュール
その後は、バレンタインギフト として発売されるチョコレート、THEOBROMA(テオブロマ)のボンボンショコラ、帝国ホテルのオランジェットなどを、また試食。どれも美味です
ボンボンショコラetc.
さらには、フルーツパーラーのデザートまでいただいて、帰る頃には、スイーツや高級チョコレートを食べ過ぎて、ちょっと胃もたれ・・・スイーツいっぱいの豪華なパーティでした。。
東武バレンタインギフト http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/f_event/event.php?fr_no=1102
スイーツのお取り寄せサイト Okasix (おかしっくす) で、以前から気になっていた ご褒美リッチマンゴープリン を購入してみました。
宅配便を指定日の1日遅れで受け取ったせいか、解凍後、少し分離しているような感じもありましたが、マンゴー45%使用というだけあって、トロリとした濃厚な味。プリンというよりマンゴーそのものでした。
欲を言うなら、もう少し大きい果肉が入っていると嬉しい。。
_