今日という一日。
代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。
2010.04.16
冬に戻ったような寒い一日。。こんな日は温かいお鍋が食べたい。。ということで、1人鍋に出かけました。
お店は駅から近いヨドバシ梅田の韓のおしり。通常はお鍋は2人前からのオーダーですが、1人来店に限り、一人前からのオーダーも可能とのこと。気になるお鍋の中から元祖韓国風鉄板鍋を注文です。
辛さが選べる鉄板鍋はたっぷりの野菜とホルモン入り。ビールを飲みながら、追加注文した〆のラーメンまですべて完食し、体の中からポカポカに暖まりました。
■韓国風鉄板鍋 韓のおしり http://www.kannooshiri.com/
大阪市北区大深町1-1ヨドバシカメラ8F
PR
2010.04.14
沖縄に行ったら必ずと言っていいほど買って帰ってくるのが請福の梅酒。今回も国際通りにある泡盛のお土産屋さんに立ち寄りました。
お店の方の話でも請福の梅酒はリキュール類の一番人気。まとめ買いして帰る私のような人は結構多いらしい。。で、それ以外のお勧め品として試飲させてもらったのが、同じく請福から発売の泡盛仕込みの「柚子酒・シークヮーサー入」。沖縄限定3,000本の徳島県産の柚子と沖縄産シークヮーサーを使用した柚子酒です。
アルコール分/12度と高めながら、柚子ジュースのようにゴクゴク飲めてしまいます。調子よく飲んでしまうと、気づいた時には酔いが回っている…なんてことにもなりそうですが、おいしい1本をまた見つけることができました
■請福酒造有限会社 http://seifuku.so.jp
2010.04.09
今日は仕事帰りに友だちと渋谷にある 南蛮亭で食事。駅からも近い焼き鳥がメインのお店です。焼き鳥屋さんというと、ちょっと煙くてオジサン的なイメージありますが、女性だけでも気軽に入れそうな雰囲気のお店でした。
とりあえずのサラダ。。海老フリットとアボカドのサラダは、大きくカットされたアボカドがうれしいサラダです。そして、一日20食限定のとりわさは、地鶏ささみにわさび醤油がよく合うお酒が進む味。
焼き鳥は、ちょっとお得感のあるおまかせ串焼コース(9本)を注文。焼きあがった順に串を持ってきてくれるシステムで食べ終えそうな頃にタイミング良くサービスしてくれるので、冷めるてしまうことなく美味しく食べられます。アスパラ焼き、シソ巻き、かわ、手羽先などは塩味、手作りつくね、ねぎま、うずら卵はタレで。。お肉はどれもプリプリしていて良い食感でした。
デザートは西京味噌仕立てという和風ティラミス。飲んでいたこともあり、味噌の味はほとんどわからず、ティラミスというより濃い味のチーズケーキといった感じでした。
■本格焼鳥&地酒 SIBUYA 南蛮亭 http://r.gnavi.co.jp/g041701/
東京都渋谷区神南1-22-7 岩本ビル2F
とりあえずのサラダ。。海老フリットとアボカドのサラダは、大きくカットされたアボカドがうれしいサラダです。そして、一日20食限定のとりわさは、地鶏ささみにわさび醤油がよく合うお酒が進む味。
焼き鳥は、ちょっとお得感のあるおまかせ串焼コース(9本)を注文。焼きあがった順に串を持ってきてくれるシステムで食べ終えそうな頃にタイミング良くサービスしてくれるので、冷めるてしまうことなく美味しく食べられます。アスパラ焼き、シソ巻き、かわ、手羽先などは塩味、手作りつくね、ねぎま、うずら卵はタレで。。お肉はどれもプリプリしていて良い食感でした。
デザートは西京味噌仕立てという和風ティラミス。飲んでいたこともあり、味噌の味はほとんどわからず、ティラミスというより濃い味のチーズケーキといった感じでした。
■本格焼鳥&地酒 SIBUYA 南蛮亭 http://r.gnavi.co.jp/g041701/
東京都渋谷区神南1-22-7 岩本ビル2F
Profile
Name:sa*na
New Entry
(12/31)
(11/26)
(08/16)
(07/24)
(07/23)
(07/13)
(07/09)
(07/04)
(06/24)
(06/11)
Category
Comment
Trackback
*
_