忍者ブログ

今日という一日。

     代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。

2025.02.03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.01.23
今週もお料理教室に行ってきました。今日は冬が旬の根野菜を中心にしたメニューを教わってきました。さつま芋、人参、長いもなどのスープは彩りもきれい。。オーブン焼きはクリーム煮といっても、こってり感が少なく、おいしくいただけました。

お料理の作業工数はいつも行っているお料理教室にに比べて少し多めでしたが、同じ調理グループのベテラン主婦の方たちのおかげでスムーズに完成させることができました

■MENU
  わけぎと油揚げのぬた
  寒ブリと里芋、カブ、きのこのクリーム煮オーブン焼き
  さつま芋と根野菜のスープ


PR
2010.01.22
サッポロビールで年末年始に行われていたキャンペーン「新春!国民的じゃんけん大会」の賞品が届きました。じゃんけんで何を出したか…どころか、キャンペーン自体をすっかり忘れていたので、うれしいサプライズ。

賞品の麦とホップ(12本)が入っている段ボール箱は切り取って組み立てると盾になるらしい。中には、賞状も入っていて、遊び心いっぱいです。じゃんけんに勝って賞状&賞品をもらった人は10万名。かなりの大量当選ですが、やっぱりうれしいプレゼントです。


2010.01.20
先日、銀座にある飛雁閣へランチに行ってきました。完全予約制、15歳以下の入店不可、男性はジャケット着用のドレスコードがあるという、私にはちょっと敷居の高いお店です。。

お店に入った時には、すでに2組が食事中。ということは、私たちを含めても休日のランチタイムにお客さんは3組だけ。。1テーブルに1スタッフの対応です。

さて、今回いただいた料理は、前菜からデザートまで計8品のスタンダードコース。こちらのお店の料理は化学調味料を一切使用せず、有機野菜などこだわりの素材が使われているそうです。

前菜は、クラゲやカラスミ、豚肉などがキレイに盛られた五種の前菜盛り合わせ。そして、小龍包。小龍包は極薄皮というだけあって皮が邪魔することなく、中のお肉とスープを美味しくいただけます。

 


干し貝柱のとろみスープは、残念ながら私にはちょっと味が濃い目な感じ。。メインは、車エビのフレッシュフルーツソース添え。この日のメインのお料理はこちらの車エビのほか、ホタテの甘酢炒め黒豚のニンニクソース蟹肉と豆腐のあんかけの4品の中から1品選ぶことができました。

 

台湾豆苗の炒め広東風焼きビーフン

 

最後はデザート。黒ゴマ団子などの温かいデザートの後、タピオカ入りのココナッツミルクマンゴープリンの冷たいデート2種が出てきます。マンゴーの果肉を食べているような濃い味のプリンでした。

 

■銀座 飛雁閣 
http://www.higankaku.com/
  BackHOME : Next 
News
 記事の画像はクリックすると大きくなります。
       
 Blog Ranking: 
にほんブログ村 OL日記ブログへ
         
Profile
Name:sa*na
 
Comment
[07/27 さとちん]
[05/10 nikko81]
[05/10 nikko81]
Trackback
Link
trendleader
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

今日という一日。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]