忍者ブログ

今日という一日。

     代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。

2025.02.03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.10.17
先月に続いてのお料理教室。今月はベトナム料理にチャレンジです。

一見難しそうなベトナム料理ですが、ニョクマムを使うと思っていたよりも簡単にフォーのスープもサラダのドレッシングも作れます。一手間かけることでインスタントスープとは比べものにならないくらい美味しくできあがりました。

また、ビーフンやタピオカは、ちょっとした下準備で調理時間を大幅に短縮することができ、以前にタピオカ茹でで失敗した経験のある私には嬉しい発見となりました。

■MENU
  牛肉のフォー(フォー・ボー)
  茄子のサラダ(ゴイ・カー・ティム)
  バナナのチェ


PR
2009.10.12
久々に横浜へ。今回は初・横浜という妹の希望で、横浜観光の定番コースを周ってきました。

まずは中華街でランチ、その後は、山下公園港の見える丘公園外国人墓地元町へ。再び、山下公園を通って、大さん橋赤レンガ倉庫へと、観光名所はほぼ制覇。かなりの距離を歩きました。。

3連休中とあってどこに行っても混雑していましたが、天気も良く、良いウォーキング日和となりました。


 横浜中華街関帝廟

■横浜中華街
  http://www.chinatown.or.jp/
2009.10.11
今日はトルコ料理を食べに行ってきました。露店のケバブは食べたことあるもののトルコ料理レストランでの食事は初めてです。なので、今回はコースを注文。

まず最初に出てきたのは、ほうれん草のスープ。そして、オリーブサラダにトルコのパン・エキメキ。エキメキは焼きたてアツアツ…パンの中は空洞で膨らんでいます。

続いて出てきたのは、ほうれん草や豆などの野菜がペースト状になっている前菜のメゼの盛り合わせ。エキメキにつけて食べるのだそう(もちろんそのまま食べてもOK)。どのペーストもちょっとニンニクが強めです。


 

メインのシシケバブ。串が外され並べられたラム肉は一口サイズで食べやすく、やわらかいお肉でした。そして、最後の一品は、トマト味のひき肉と茄子を交互に敷かれたムッサカ。トマトソースのラザニアに似た感じの味です。

 

トルコ料理はケバブなどお肉にイメージが強かったのですが、全体的に野菜を使った料理が多く、結構気に入りました。また、お店では、毎週木・金曜には、ベリーダンスショーが開催されているとのこと。次はショーのある日に楽しみたいと思います。

■DENIZ デニズ池袋店 
 http://www.turkish-deniz.com/
  東京都豊島区西池袋1-35-4  ネスパビルB1
  BackHOME : Next 
News
 記事の画像はクリックすると大きくなります。
       
 Blog Ranking: 
にほんブログ村 OL日記ブログへ
         
Profile
Name:sa*na
 
Comment
[07/27 さとちん]
[05/10 nikko81]
[05/10 nikko81]
Trackback
Link
trendleader
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

今日という一日。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]