忍者ブログ

今日という一日。

     代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。

2025.02.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.03.24
最近、休日はなんともないのに、朝の通勤の電車 に乗るとお腹が痛くなる しかも、その症状が増えてきているので、病院嫌いの私が意を決して近所のクリニック へ行ってきました。。

こちらの症状をある程度説明した後、先生がお腹をポンポンと叩いて「お腹が張っていますね・・・」、聴診器を当て「腸の動きが鈍いです・・・」

って??今日はほとんど症状を感じていなかったのに、状態が良いわけではないらしい・・・

過敏性腸症候群
だそうです。。

原因はストレス不規則な食事。。刺激に弱い腸なのに、朝、起きてコーヒー だけ・・・なんてのはかなり悪いらしい。。まずは 『朝食抜きの生活をやめること』 と何度も言われ、整腸剤などをどっさりともらってきました。。

年を追うごとに強さを増していると実感していた今日この頃、『腸が過敏・・・刺激に弱いデリケート』 ??な感じ。まだ弱いトコもあったんだと、ちょっと嬉しかったりもします。(←かなり自分勝手な解釈してます・・

とりあえず、しばらくは薬を飲みつつ、朝食をきちんと食べる生活に変えていく必要があるようです・・・

おなかケアどっとこむ http://www.onaka-care.com/index.html
PR
2007.03.23
東京オペラシティアートギャラリーで開催されている土から生まれるもの コレクションがむすぶ生命と大地を見てきました。

この美術館は、金・土曜は開館時間が20:00(入館は閉館の30分前)までと遅くまで開いているので、仕事帰りでも十分に観覧できます。

展示品は、陶芸作品や自然を題材にした絵画が中心。私の芸術を見る目が乏しいせいか、一部がひび割れ欠けたりした作品や、ただの塊りのようにしか見えない作品の良さがいまいち理解できません。。

それでも、タイトルを見れば少しはイメージがわくかもしれないと見てみますが、タイトルには「無題」、「untitle」の文字・・・。ますます難しい。。私の想像力・・・乏しいようです

 「土から生まれるもの」 2007.1.13-3.25 
2007.03.21
阿国を観に行ってきました。休日の午後の時間帯のせいかお客さんの年齢層は意外と高め・・・。会場ロビーではポスターを見ながら舟木一夫の話題で盛り上がるオバチャマたちを何組も見かけました。。

今回はキャストの豪華さに惹かれ観にいったのですが、舞台は華やかで、上々颱風の生演奏に合わせ皆でダンスするシーンは迫力がありました。客席の通路なども使って、客席と一緒になって作られていくという感じでした。阿国(木の実ナナ)が客席に下りて近くのお客さんに「今日はどちらからいらしたんですかぁ?」なんて聞いているのを見ていたら、ドリフを思い出してしまいましたけど・・・

ストーリーとしては、時代の波に翻弄された1人の女の物語。。人気がある時(良い時)は持てはやされ自分の思うがままに生きられる・・・でも、その時代が過ぎ、利用価値がなくなると、誰からも見向きをされなくなってしまう・・・。今の時代にも共通する部分だと思います。特に、阿国はその差が大きく、とても哀れに見えました。。

そういえば、第一幕の途中で、舞台から誤って落っこちてしまった鷲尾真知子さん。落下直後も右腕をかばいながら出演していましたが、怪我はなかったのでしょうか?大勢でのダンスシーンの時なんかは舞台に出ていなかったし、ちょっと気になります。。

 2007.3.3-29 新橋演舞場

***Story***
時代は、天下が豊臣から徳川へ移り、戦乱の世がようやく治まった頃。京の四条の河原では諸国から集まった芸人たちが、連日賑やかに芸を競い合っていた。そこへ新しい芸人一座が到着。口上にのって現れたのは、巫女姿の一人の女。その女の踊りは狂ったように激しく、妖しく、居合わせた見物衆を魅了して光り輝く。この踊り子こそ“出雲の阿国”(木の実ナナ)であった。河原を仕切る乞食の大将・三郎左(上條恒彦)と火花を散らせながら、阿国は河原の人気者となり、「天下一」の名をほしいままにするのだった。同じ頃、泰平の世をすね、戦国の世のロマンを捨てきれずにいた“かぶき者”たちが洛中を乱していた。その中心である猪熊少将(池畑慎之介)は、一際美しい容貌で女たちを虜にしていた。ある日、その猪熊少将と運命的に出会った阿国。二人は恋の火花を散らせ、恋に溺れていく…。やがて世の中を揺り動かす大事件によって、阿国たちの運命は大きく変わろうとしていた…。(※松竹HPより引用)

***Staff・Cast***
原作:皆川博子、演出:栗山民也
出演:木の実ナナ、上條恒彦、上々颱風、池畑慎之介 ほか
  BackHOME : Next 
News
 記事の画像はクリックすると大きくなります。
       
 Blog Ranking: 
にほんブログ村 OL日記ブログへ
         
Profile
Name:sa*na
 
Comment
[07/27 さとちん]
[05/10 nikko81]
[05/10 nikko81]
Trackback
Link
trendleader
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

今日という一日。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]