今日という一日。
代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。
2010.05.16
タイフェスのレストランエリアに移動すると、到着したお昼頃よりさらに混雑。。人が多すぎてほとんど歩けない状況になっていました。。
友だちとはいったん別れ、それぞれ気になるメニューを購入して集合することに。で、私は看板の写真メニューが気になった「プラトーンアジアンフード」へ。パッタイともち米とココナッツの焼き菓子カオニヤオ・ピンを手にし、待ち合わせ場所へと急ぎます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6389b7e9fb9b029faca5fd775b50508b/1274012772?w=180&h=135)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6389b7e9fb9b029faca5fd775b50508b/1274012780?w=180&h=135)
食べる場所を探していると、食事を終えた方からブルーシート付きで場所を譲ってくれるという声かけが。。で、ようやくランチです。タイの音楽が遠くに聞こえるなか、料理を並べてシンハー
で乾杯。。ちょっとタイに旅した気分になれました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6389b7e9fb9b029faca5fd775b50508b/1274012798?w=180&h=135)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6389b7e9fb9b029faca5fd775b50508b/1274012823?w=180&h=135)
■プラトーンアジアンフード http://plathong-asianfood.com/
友だちとはいったん別れ、それぞれ気になるメニューを購入して集合することに。で、私は看板の写真メニューが気になった「プラトーンアジアンフード」へ。パッタイともち米とココナッツの焼き菓子カオニヤオ・ピンを手にし、待ち合わせ場所へと急ぎます。
食べる場所を探していると、食事を終えた方からブルーシート付きで場所を譲ってくれるという声かけが。。で、ようやくランチです。タイの音楽が遠くに聞こえるなか、料理を並べてシンハー
![](/emoji/E/60.gif)
■プラトーンアジアンフード http://plathong-asianfood.com/
PR
2010.05.15
代々木公園で毎年開催されているタイフェスティバルに行ってきました。
この2~3年は予定が合わず久しぶりに訪れた会場は、想像以上の激混み。。天気が良くお出かけ日和のためか、タイ情勢が緊迫していてバンコク行きを控えた人が多く来ているのか、とにかく人…ひと…人です。。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6389b7e9fb9b029faca5fd775b50508b/1274012711?w=180&h=135)
野外ステージではライブが催されていたり、ゲート付近ではタイの衣裳を着た人たちと記念撮影できたり…タイの雰囲気を楽しめます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6389b7e9fb9b029faca5fd775b50508b/1274012722?w=134&h=180)
さて、人の波に流されながらも、まずはショップ巡り。タイ料理の食材やフルーツ、雑貨、洋服までいろいろ出店しています。どのお店も人が多くて中に入るのも大変ならば、レジのお会計待ちも行列。。でも、ストリートマーケットのような雰囲気が楽しくて、つい買いものをしてしまいます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6389b7e9fb9b029faca5fd775b50508b/1274012733?w=180&h=135)
■タイフェスティバル2010 http://www.thaifestival.jp/jp/
この2~3年は予定が合わず久しぶりに訪れた会場は、想像以上の激混み。。天気が良くお出かけ日和のためか、タイ情勢が緊迫していてバンコク行きを控えた人が多く来ているのか、とにかく人…ひと…人です。。
野外ステージではライブが催されていたり、ゲート付近ではタイの衣裳を着た人たちと記念撮影できたり…タイの雰囲気を楽しめます。
さて、人の波に流されながらも、まずはショップ巡り。タイ料理の食材やフルーツ、雑貨、洋服までいろいろ出店しています。どのお店も人が多くて中に入るのも大変ならば、レジのお会計待ちも行列。。でも、ストリートマーケットのような雰囲気が楽しくて、つい買いものをしてしまいます。
■タイフェスティバル2010 http://www.thaifestival.jp/jp/
2010.04.29
LEE×marisol「今すぐ役立つ大人のスキンケアレッスン」 に参加してきました。
LEEモデルの岩崎良美さんと、ビューティージャーナリスト小田ユイコさんのトークショーでは、丁寧な肌のケアの大切さを実感しました。キレイな人の共通点は自分への労わり。。肌のケアの基本はKY(くまなく、やさしく)だそうです。
トークショーの後はタッチ&トライ。トークショーで小田さんからお話があったレチノール入りのエリクシール シュペリエル レチノバイタルは、毛穴まわりの皮膚をふっくらさせ、ハリが出るという美容液。メイクオフしてお試ししてきました。肌へのなじみがよく、軽いつけ心地。効果への期待も大です。
これから紫外線がますます気になる季節。丁寧なケアと美白の大切さを再確認した時間でした。
■資生堂 エリクシール シュペリエル http://www.shiseido.co.jp/eis
Profile
Name:sa*na
New Entry
(12/31)
(11/26)
(08/16)
(07/24)
(07/23)
(07/13)
(07/09)
(07/04)
(06/24)
(06/11)
Category
Comment
Trackback
*
_