今日という一日。
代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。
中国ラーメン揚州商人の夏の新商品「四川激辛麻婆油めん」を先行試食させていただきました。
こちらのメニューは激辛麺とのことで麻婆の具には唐辛子も見えますが、辛いもの好きの私にとっては激辛というには少し物足りない辛さ。。なので、辛さが調整できるように…と小皿で用意してくださったラー油を少しかけてみました。
ラー油をかけると、ごま油の香りがして、より美味しくなります。また、油によって麺がほぐれやすくなるので、個人的にはラー油をプラスする食べ方がお勧めです(辛さがOKならですが…)。細目の麺に、タレ、麻婆味の具材とがよく絡んで美味しい一品でした。
■揚州商人 http://www.whistle-miyoshi.co.jp/
(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中
太陽のトマト麺のトマトフォー麺を食べに行ってきました。前回の太陽の鷹の爪麺に続き2回目のモニターです。
5月末まで限定販売のトマトフォー麺のキャッチコピーは「男性の肌と疲れに!」。一応、男性向けのようですが、女性にも嬉しいコラーゲン入りの低カロリーが特徴の麺です。
ビタミンB1豊富な豚肉天をトッピング
トマトコラーゲンゼリーがお肌に効く
麺は米粉使用で低カロリー
消化促進・解毒作用のパクチーで内臓もきれいに
スープはとろっとした飲み口のトマト味で飲みやすい。トッピングのコラーゲントマトゼリーは、スープを混ぜたらすぐとけてしまいましたが、豚肉天はスープに沈めてもしばらくはパリッとした食感が残っていて美味しかったです。また、トマトとパクチーの食べ合わせもなかなか合います。
男性がターゲットの割にはちょっとフォーが少ないようにも思いましたが、スープまで完食の美味しさでした。
■太陽のトマト麺 http://taiyo-tomato.com/
太陽のトマト麺ファンサイト応援中
メニューのコラーゲン鍋に惹かれながらも、やはりここは地鶏を。宮崎地鶏ももとむねのたたき盛りとももとせせり(首肉)の炭焼盛りを注文。地鶏ならではのしっかりとした食感が味わえます。
このほかにもサラダやとり皮ポン酢などをいただき、地鶏づくしの食事となりました
■西麻布七龍 http://www.7doragon.co.jp
東京都港区西麻布3-24-19 ラ・バース西麻布4F
_