忍者ブログ

今日という一日。

     代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。

2024.04.20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.01.26
熊本城を後にし、市電に乗って水前寺成趣園(水前寺公園)へ向かいます。水前寺公園は桃山様式の回遊式庭園。園内には鳥がたくさんいて、観光客が撒くエサをねらって飛び回っていました。

 

能楽殿。春と秋の大祭には能楽式が催されるそうです。



古今伝授の間細川藤孝(幽斎)公後陽成天皇の弟宮に古今和歌集の解釈の奥義を伝授した由緒ある建物。今は休憩処となっており、お茶とお菓子をいただくことができます。



再び、市電に揺られ城下町・古町へと行ってみました。市電・祇園町で降りるとおてもやんの銅像。おてもやんの生みの親が古町に住んでいたという説があるそうです。



旧中村小児科医院(景観形成建造物指定)。大正はじめに建てられた洋館だそうですが、屋根の色がちょっと剥げていたり、あまり手入れが行き届いていない感があり、ちょっと期待外れでした。



西村邸(景観形成建造物指定)。道路に面している部分が倉庫、川に面した部分は船着場と住居になっているそうです。煉瓦作りの防火壁がとても目立つ建物です。



ピーエスオランジュリ(国登録文化財)。大正8年に建てられたという初期のコンクリート建物。現在はオフィスとして利用されているそうです。



古町から新町へ移動してきました。吉田松花堂(景観形成建造物指定)。江戸時代の町医者で整腸役・毒消薬で知られる薬問屋だそうです。

 

長崎次郎書店(国指定文化財)。明治・大正の文人にも親しまれ、森鴎外も立ち寄ったことがあると言われているそうです。



城下町の建物は、その1つ1つは歴史がある建物なのに、どれも現在の町に埋もれてしまっているような気がしました。地図を見て確認しながら歩いていても、思わず通り過ぎてしまったり・・・気付かなかったり・・・。なんだか少し残念です。
PR
2008.01.26
熊本に行ってきました。熊本といえば熊本城。ホテルをチェックアウトし、歩いてお城へ向かいます。城内への門は4つ。今回は、一番手前にあった櫨方門から入ってみました。櫨方門の手前には、熊本城を築城した加藤清正公の銅像もあります。



門を通った後には、すぐに石垣が見えてきました。独特な勾配のある武者返しといわれる石垣の高さと大きさに圧倒されます。



石段を上っていくと、天守閣が見えてきました。現在は残念ながら天守閣屋根改修工事のため3階までしか上ることができませんが、中は博物館になっており、細川家伝来の文化財をはじめとする熊本城に関する展示品を見ることができます。



天守閣を出た後、国指定重要文化財宇土櫓(うとやぐら)にも寄ってみました。熊本城にある唯一の多層櫓です。 



宇土櫓天守閣と同様に上ることができます。内部に展示品などはありませんが、狭い階段を上っていくと、最上階からは熊本市内を一望できます。

 

熊本城には宇土櫓のほかにも、重要文化財の平櫓がいくつか残っています。

 

城の鬼門にある櫓門・不開門(あかずのもん)は、普段は門を閉ざし、不浄なものを運ぶときだけこの門を開いたと言われていますが、現在は門は開けられています。



平櫓も石垣の下から見ると、また違った印象。櫓を武器庫として利用したり、戦える構造になっているというのも下から見ると納得できます。



城内をのんびりと歩いて見ていたら、あっという間に3時間近く過ぎていました。今回のようにゆっくりとお城を見るのは初めてでしたが、とても興味深いものがありました。
2007.11.22

2日目の朝。カーテンを開けると一面、雪景色。。真っ白です。。駐車場では除雪車も走っています。。



ホテルでの朝食を終え、8時にホテルを出発 。今日はいよいよツアー一番の目的地・旭山動物園へ向かいます。しかし、その前にも立ち寄りあり。まずはホテル近くの滝を見に行きます。。

雪の降る中、流星の滝の前で記念写真。。この滝は、層雲峡に宿泊したバスツアーに参加した人はみんなコースに組み込まれているらしく、バスの数も人もかなり多く、大混雑でした。。



流星の滝から少し歩いたところにある銀河の滝。上部はすでに少し凍っていました。どちらの滝も日本の滝百選に選ばれているとのこと。また、銀河の滝は水量が多く迫力があるので男滝(おだき)、流星の滝は女性的な女滝(めだき)と言われているそうです。
 


滝を眺められる歩道近くの川も雪。。立っているだけで、足元からジワジワと冷えてきます。。



滝の見学後は層雲峡の渓谷を車中から眺めながら、旭川へと移動します。市内に入ると積雪も少なくなりました。あさひかわラーメン村での昼食休憩、お土産屋さんに立ち寄った後は、ようやく旭山動物園に到着です。

今回、動物園の滞在時間は3時間。。風が冷たく、かなり寒い。。アザラシ、ホッキョクグマ等の建物を目指してまっすぐ進みたいところですが、寒くてとてもムリ・・・。途中ところどころ屋内に入りながら、歩きます。



ちんぱんじー館。人に慣れているのか、人が多く集まっているところに来ては食事していました。表情がとてもかわいい。。また、飼育スタッフの方々の手書きの説明書きを読むのも楽しいです。

 

寒い中、のんびり歩くキリン。久々に見るキリンの大きさにあらためて驚きます。



歩いていると、時折、雪がチラチラ・・・。屋外にいるライオンは壁に寄り添って震えながらお昼寝中。。サル山のニホンザルも隅に集まり、寒さを凌いでいました。。

 

自分の腕を枕にして寝ていたエゾヒグマ。寝起き後の大あくび。。って・・・冬眠しなくていいのか??と思った一時です。



ようやく、見たかったほっきょくぐま館へ。豪快なダイブこそ見られませんでしたが、勢いよく泳ぐ姿は迫力ありです。。今まで見たことのないホッキョクグマの素早い動きに感動です。。



ぺんぎん館 。水中トンネルではテレビで見たように、ペンギンが飛ぶように頭上を泳ぎ回っていました。動きが早くてコンパクトカメラでの撮影は困難・・・シャッターを押した頃にはすでに泳ぎ去った後なんてこともしばしば・・・。また、ペンギンと同様にアザラシも泳ぎが早く写真撮れませんでした・・・

で、陸のペンギンはというと、他の動物園や水族館と変わらず、ほとんど動くことはありません。茶色い毛に包まれたヒナもいました。

 

外を歩いてまた体が冷えてきたので、おらんうーたん館へ入ります。高いところのロープにつかまり身軽に移動します。オランウータンって意外と俊敏です。

 

動物園での3時間。。とても寒かったけど、生き生きした動物たちの姿には気持ちが和みました。。人気があるのも納得。。今度は暖かい日に是非行ってみたいと思います。 

  BackHOME : Next 
News
 記事の画像はクリックすると大きくなります。
       
 Blog Ranking: 
にほんブログ村 OL日記ブログへ
         
Profile
Name:sa*na
 
Comment
[07/27 さとちん]
[05/10 nikko81]
[05/10 nikko81]
Trackback
Link
trendleader
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

今日という一日。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]