今日という一日。
代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。
2010.11.03
レモンを1箱いただきました。箱を開け数えてみると計20個。レモンの使い方は唐揚げなどの揚げ物に絞る、お酒に入れる…くらいしか思いつかない。。これだと、とても消費しきれそうにもないので、同梱のレシピとネット検索を頼りに保存食作りに挑戦してみました。

最初に作ったのはレモン酒(写真左下)。ホワイトリカーで漬けこみました。そして、もうひとつはレモンの塩漬け(プリザーブ)です。塩漬けは冷蔵庫で1年間保存可。レモンと同じように使えるとのこと。出来上がりが楽しみな2品ができました。レモンの残りは8個…果汁を搾って製氷皿でキューブ作りでもしようかと思います。
レモンの塩漬け(プリザーブ)
材料
レモン 8~10個
A…粗塩 1カップ、砂糖 大さじ2
好みでベイリーフかシナモンスティック
作り方
①レモンの表面を洗い、厚さ4㎜ほどにスライスする
②材料Aを混ぜ合わせる
③密封できる清潔な保存ビンに①のレモンを1/6量ほど入れ、②を適量加えて、その上にレモンを入れ、
②を入れることを繰り返し、途中でベイリーフも加え、保存ビンいっぱいに詰め、蓋をする
④冷蔵庫で2ヵ月おいて味を馴染ませる(保存の目安は1年間)

※レモンの塩漬けの作り方はサンキスト「レモン大好き!レシピ」参照。今回は半分の量で作ってみました。
最初に作ったのはレモン酒(写真左下)。ホワイトリカーで漬けこみました。そして、もうひとつはレモンの塩漬け(プリザーブ)です。塩漬けは冷蔵庫で1年間保存可。レモンと同じように使えるとのこと。出来上がりが楽しみな2品ができました。レモンの残りは8個…果汁を搾って製氷皿でキューブ作りでもしようかと思います。
レモンの塩漬け(プリザーブ)


レモン 8~10個
A…粗塩 1カップ、砂糖 大さじ2
好みでベイリーフかシナモンスティック


①レモンの表面を洗い、厚さ4㎜ほどにスライスする
②材料Aを混ぜ合わせる
③密封できる清潔な保存ビンに①のレモンを1/6量ほど入れ、②を適量加えて、その上にレモンを入れ、
②を入れることを繰り返し、途中でベイリーフも加え、保存ビンいっぱいに詰め、蓋をする
④冷蔵庫で2ヵ月おいて味を馴染ませる(保存の目安は1年間)
※レモンの塩漬けの作り方はサンキスト「レモン大好き!レシピ」参照。今回は半分の量で作ってみました。
PR
Post your Comment
Profile
Name:sa*na
New Entry
(12/31)
(11/26)
(08/16)
(07/24)
(07/23)
(07/13)
(07/09)
(07/04)
(06/24)
(06/11)
Category
Comment
Trackback
*
_