今日という一日。
代わり映えのない毎日のようでも、昨日とは違う何かがきっとあるはず。。
2008.04.14
からくり奉納の時間が近づくにつれ、陣屋前には人が集まってきました。祭り案内所で聞いたからくりのよく見える場所・交差点中央の場所へと移動します。
ほぼ予定時刻にからくり奉納が始まりました。からくりが始まる前にはそれぞれの物語の概略がアナウンスされるので、内容を理解して見ることができます。
最初のからくりは三番叟(さんばんそう)。童が箱に顔を近づけた後、一瞬にして翁に変身します。。
続いて、龍神台(りゅうじんたい)。壷を持った唐子が登場し、壷を置いて帰ると、その壷から龍神が現れます。紙ふぶきを巻きながら、激しく踊る姿は見応えがあります。
最後は、石橋台(しゃっきょうたい)。扇笠姿の女性の踊りの後、女性のうちかけがめくれ、獅子に変身します。と・・・このあたりでカメラが充電切れ・・・。逆光+携帯での撮影でイマイチな写真となってしまいました。。
約50分ほどのからくり奉納を見た後、曳き揃え場所へと行ってみました。道にずらりと並ぶと、とても綺麗。。かなり間近で見ることができます。どの屋台も赤と金色が多く使われ色鮮やか。。そして、彫刻や刺繍など細部までとても凝っています。。
途中、雨がぱらつき、屋台は曳き揃え場所から屋台蔵へと一旦戻ってしまいましたが、そのおかげで中橋を渡る屋台も見ることができました。
14日の宿が取れず、メインと言われる夜祭は見ることができませんでしたが、古き日本を十分に楽しめた3日間でした。
ほぼ予定時刻にからくり奉納が始まりました。からくりが始まる前にはそれぞれの物語の概略がアナウンスされるので、内容を理解して見ることができます。
最初のからくりは三番叟(さんばんそう)。童が箱に顔を近づけた後、一瞬にして翁に変身します。。
続いて、龍神台(りゅうじんたい)。壷を持った唐子が登場し、壷を置いて帰ると、その壷から龍神が現れます。紙ふぶきを巻きながら、激しく踊る姿は見応えがあります。
最後は、石橋台(しゃっきょうたい)。扇笠姿の女性の踊りの後、女性のうちかけがめくれ、獅子に変身します。と・・・このあたりでカメラが充電切れ・・・。逆光+携帯での撮影でイマイチな写真となってしまいました。。
約50分ほどのからくり奉納を見た後、曳き揃え場所へと行ってみました。道にずらりと並ぶと、とても綺麗。。かなり間近で見ることができます。どの屋台も赤と金色が多く使われ色鮮やか。。そして、彫刻や刺繍など細部までとても凝っています。。
途中、雨がぱらつき、屋台は曳き揃え場所から屋台蔵へと一旦戻ってしまいましたが、そのおかげで中橋を渡る屋台も見ることができました。
14日の宿が取れず、メインと言われる夜祭は見ることができませんでしたが、古き日本を十分に楽しめた3日間でした。
PR
Post your Comment
Profile
Name:sa*na
New Entry
(12/31)
(11/26)
(08/16)
(07/24)
(07/23)
(07/13)
(07/09)
(07/04)
(06/24)
(06/11)
Category
Comment
Trackback
*
_